2012年03月27日
唐揚げの細川です。
弊社の唐揚げを紹介します。
うちの唐揚げは、山口の長州鶏を使っています。
この鳥は、ほとんど薬などを使わずに育成しています。
この鳥肉に、45年続く独自の味付けで、唐揚げを揚げます。
だいたい、30g〜40gぐらいのカットです。

そしてこれを、スーパーキャノーラ油という高質の油で
この油は相当良質です。

この油を使って、毎日油を変えています。
油も調味料の一つなので、古いとお腹をこわしたりします。
当日の油です。野菜の天ぷらや、かき揚げ、野菜コロッケなどを揚げます。

2日目の油です。肉コロッケや、唐揚げなどを揚げます。

3日目の油です。唐揚げや、とんかつ、など肉系の商品を揚げます。

そして、粉を溶いたものを、付けて揚げます。

そして、一度揚げ、


まだ、ちょっと白っぽいですが、予熱で中に熱を入れていきます。そして、肉の水分を
蒸発させて、固くなりにくくします。
その後、もう一度揚げます。

そうすると、このような感じで揚がります。

肉汁いっぱいで、美味しいです。
うちの唐揚げは、山口の長州鶏を使っています。
この鳥は、ほとんど薬などを使わずに育成しています。
この鳥肉に、45年続く独自の味付けで、唐揚げを揚げます。
だいたい、30g〜40gぐらいのカットです。
そしてこれを、スーパーキャノーラ油という高質の油で
この油は相当良質です。
この油を使って、毎日油を変えています。
油も調味料の一つなので、古いとお腹をこわしたりします。
当日の油です。野菜の天ぷらや、かき揚げ、野菜コロッケなどを揚げます。
2日目の油です。肉コロッケや、唐揚げなどを揚げます。
3日目の油です。唐揚げや、とんかつ、など肉系の商品を揚げます。
そして、粉を溶いたものを、付けて揚げます。
そして、一度揚げ、
まだ、ちょっと白っぽいですが、予熱で中に熱を入れていきます。そして、肉の水分を
蒸発させて、固くなりにくくします。
その後、もう一度揚げます。
そうすると、このような感じで揚がります。
肉汁いっぱいで、美味しいです。
Posted by ムーミンのママ at 11:46│Comments(0)